こんにちは、mamiです(。☌ᴗ☌。)
先日始まった名古屋高島屋のアムールデュショコラに続き、岐阜の高島屋でもアムールデュショコラが始まりました。
行ってみて驚いたのが、買い物のしやすさ!
名古屋に行った後だからか、岐阜のバレンタインの混み具合が本当に楽で…♡
今回は、名古屋高島屋の後に岐阜高島屋のアムールデュショコラに参戦した私がおくる、岐阜が穴場である理由を紹介したいと思います(*´∨`*)
名古屋の様子を知らない人は、先にこちらをどうぞ
-
-
【アムールデュショコラ2019】名古屋高島屋のバレンタインがすごい!混雑状況と目的別おすすめ時間帯
こんにちは、mamiです(。☌ᴗ☌。) 今年もこの季節がやってまいりました!バレンタイン♡ 名古屋のバレンタインと言えば… JR名古屋高島屋の【Amour du Chocolat!(アムール・デュ・シ ...
続きを見る
-
-
【アムールデュショコラ2019 名古屋】おすすめチョコはこれ!絶対損させません
こんにちは、mamiです(。☌ᴗ☌。) JR名古屋タカシマヤのバレンタイン【Amour du Chocolat !(アムールデュショコラ)2019】が始まりました♡ 出典:ジェイアール名古屋タカシマヤ ...
続きを見る
岐阜高島屋のアムールデュショコラはいつから?どのブランドが来るの?
出典:高島屋
開催期間:1月23日(水)~2月14日(木)
開催場所:10階 特設会場
営業時間:10時~6時半 ※最終日は5時閉場
岐阜高島屋で購入できるブランドはこちら。
カタログに載っているブランド全てが岐阜に来るわけではないので、画像で確認してから行ってくださいね!

会場図はこちら。

岐阜のアムールデュショコラが穴場である理由!
①ちょうどいいくらいの閑散具合
こちらをご覧ください。

平日ではありますが、アムールデュショコラ開始日の11時に撮った写真です。
そう、名古屋高島屋に行かれた人はおわかりでしょう。
めちゃくちゃ空いてる!!
名古屋高島屋では床が見えたら空いていると思ってくださいとお伝えしましたが、岐阜は床が見えすぎています。
空いているので、お目当てのチョコも探しやすく人とぶつかることもないので買い物がしやすかったです♡
②有名パティシエのチョコも意外と充実している
有名パティシエさんのチョコたちは、オリジナルコーナーという場所にほとんどが置かれています。
名古屋でも初出店だった「レ トロワ ショコラ パリ」もちゃんと残っています。

同じく初出店の「ルノートル」もありました!

アムールデュショコラ×リトルグリーンモンスター限定ショコラBOXも!!

ちなみに、パトリックロジェ・ジャックジュナン・ピエールエルメパリ・メゾンデュショコラ・サダハルアオキ・ローランダニエルのショコラが1粒ずつ入った限定BOXは、2月1日からの販売です!
スペシャルコラボレーションBOX ¥3456 6個入り 〈2月1日~〉
出典:高島屋
これもきっとあんまり並ばずに買えてしまうんでしょう…
オリジナルコーナーに並んでいる有名パティシエのチョコたちには、申し訳ないほど混んでませんでした(*ノ∀`*)
③名古屋高島屋と岐阜高島屋の違いは何か?
田舎だから…ってこら!
違いますよ!そもそも名古屋高島屋だけが他の高島屋とは違うんです。
名古屋高島屋は、他の高島屋と違ってJR東海と高島屋の合弁企業である「株式会社ジェイアール東海髙島屋」が運営しています。
そのため、有名パティシエが毎日のように招くことができたり、カタログも名古屋だけ特別に作っていたり独自のことができるんです。

だから名古屋高島屋のバレンタイン催事は日本一の売り上げを出せるんです。
でも…混雑がひどい!!
それに比べ、岐阜高島屋は空いているのに『高島屋』のバレンタイン催事になるので、有名パティシエは来ないけど有名パティシエの厳選されたチョコが並ぶのです!
空いていても品ぞろえがいい? それって最高なんじゃ…( ´艸`)
岐阜高島屋のアムールデュショコラにはこんな人におすすめ!

〇混雑は嫌い!だけど、美味しいチョコは食べたい人
名古屋は戦場…でも美味しいチョコは食べたいっていう人は岐阜に行きましょう。
チョコは売り切れずに残っているし、有名パティシエのチョコは厳選されたものを置いているので間違いないものが買えます。
〇子ども連れのお母さんお父さん
子どもを連れて名古屋に行く人もいるかとは思いますが、そんな体力も気力もないよ~という人は絶対岐阜がおすすめ。
私の友人が「今年も私は岐阜の高島屋かな」って言っていましたが、それ大正解だと思います。
戦場と化した名古屋×子ども…。私も子どもいたら岐阜を選ぶかな~…。
〇男性
結構男性の方みえましたよ!
エレベーターで前に乗っていたおじ様2人(1人でみえた人が2人)がどちらもアムールデュショコラで降りていきました(๑´0`๑)۶
名古屋は女の戦いみたいな場所なので行きづらいかと思いますが、岐阜は男の人もゆっくりできて買いやすいと思います。
期間限定商品にも注目!!
期間限定販売のものと有名パティシエのチョコは、オリジナルコーナーに集まっています!

期間限定商品が意外と魅力的!!
【2月2日(土)からの販売】
① 森以蔵&オーボンヴュータン 【森以蔵焼酎チョコレート】 6個入り ¥3240 〈250点限り〉
【2月3日(日)~14日(木)のお渡し】
②ラ メゾン デュ ショコラ ※要予約
【2月9・10・11日のみの販売 (11時から) 】
③アンジェリーナ 【モンブランデミサイズ】2個入り ¥1080 〈各日30箱のみ〉
【2月2日(土)~9日(土)と11日(月祝)のみの販売】
④中村藤吉本店【生茶ゼリィ】1個 ¥391 〈各日100個のみ〉
※生茶ゼリィ以外は期間限定ではなく、通常販売でした!
可愛いコラボのチョコたち♡
名古屋では目がいかないんだけど、可愛いコラボチョコも岐阜にはたくさんありました!
スターウォーズ好きに。

私は、水森あどさんコラボが好き♡

まとめ
岐阜高島屋のバレンタイン催事がいかに穴場か、知っていただけたでしょうか?
人は少ないのに有名パティシエのチョコは買える…。岐阜、最高!
ちなみに、私は「イル ド フランス」のカヌレと他2つ生チョコを買いました♡
カヌレ100g(6個~7個)が¥432とは安すぎる。1つから買えます!

家に帰って温めたら、とても美味しかったです!
岐阜の高島屋…結構閑散としてた…。
岐阜大好きな私としては、つぶれないでほしいな~(ˇд ˇ;)