こんにちは、mamiです(。☌ᴗ☌。)
今回は、雑貨屋【CARO ANGELO(かーろあんじぇろ)】さんと【The Good Luck Store】さん、おやつ屋【&Anne(あんどあん)】をご紹介します!
一番近い関西圏、滋賀!
彦根は雑貨と美味しいおやつの宝庫♡
この記事は、彦根に行かれる方、雑貨とおやつが好きな方、滋賀に日帰り旅行をお考えの方におすすめです( ´艸`)
彦根城と一緒にめぐりたい可愛い雑貨とおやつ♡
そうだ、彦根に行こう!!
ひこにゃんに会いに?
いえいえ、雑貨とおやつを買いに行くのです♡
①ドライフラワーが素敵なCARO ANGELO(雑貨)さん
まずは、こちらに。
商店街の中で、緑に囲まれた店舗は結構目立ちます!

こちらのドアから。

店内に入るとびっくり!!
天井から数えきれないほどのドライフラワーが。
森の中にいるみたい( ˘͈ ᵕ ˘͈ )♡

店内は、一階が雑貨屋さんで二階はアパレル用品でした。
センスのいい雑貨が並びます。

器もたくさん♡
波佐見焼のシリーズはカラフルで可愛い~!

こちらのお店の特徴は、イイホシユミコさんの【yumiko iihoshi porcelain】を取り扱うコーナーがあること♡
器好きにはたまらない~!!!

イイホシさんの器は、直営店が東京と大阪にしかなく、なかなか買えないんです。
取り扱っている店舗が少ないので、嬉しい~!
一角が全部イイホシさんコーナーに♡
有名なunjour(アンジュール)シリーズやbon voyage(ボンボヤージュ)シリーズ。

kyu-su(キュース)シリーズやrectangle(レクタングル)シリーズなどもありました。
直営店以外でこんなに取り扱ってるところはあんまり見たことない!

二階のアパレル用品も素敵。

【CARO ANGELO】さんの魅力は、天井から降り注ぐドライフラワーとイイホシユミコさんの器。
器好きなら、絶対訪れておきたいスポットです!
②&Anneさんで美味しいおやつを調達♪
小腹がすいたらおやつ屋【&Anne】さんへ。

店内はとってもおしゃれ♡
置いてあるおやつも素敵で美味しいものばかり╰(*´︶`*)╯
店内入ってすぐ左手がおやつ屋さん。奥は本&雑貨屋さん。
おやつ屋さんの棚には、焼き菓子が並びます。
パリの一角みたいですよね!

焼き菓子はいくつか選んで箱にいれてもらえば、ご挨拶の時などにも使えそう。

焼き菓子は賞味期限が約1か月ほどあるので、新年のお年賀用に箱詰めしてもらいました♪
焼き菓子4つと紅茶を入れて箱詰めして、2400円♡
包み紙もとってもかわいかったです。

自分用には、ショーケースの中にあるお菓子を買いましょう( ´艸`)
ブラウニー(¥240)と桃のゴルゴンゾーラのマフィン(¥210)を選びました!
桃とゴルゴンゾーラのマフィンがとっても美味しかった!

【&Anne】さんの魅力は、なんといっても美味しいおやつ!
どれを食べてもはずれがないんです♪
焼き菓子も400円代とお値打ちで包み紙も可愛いので、訪問時の手土産にも使えますね。
③【The Good Luck Store】さん。

この時期は、中東から仕入れてきた絨毯の展示販売をやっているとのこと。
ちょうど会期中だったので、素敵な絨毯がたくさん♪

普段は、器や暮らしの道具を扱うセレクトショップ。
店長が世界各地に赴き現地で手に入れた商品を販売しています!
絨毯の近くに器もちょっと置いてありました。

温かみのある器や雑貨が揃っていました。
こちらは、ペンダントライトの作り手「安土草多」さんのお取り扱いがあるので家を建てる時に来たい場所!
他にも、店長さんのこだわりセレクトが面白いお店ですよ。
お店情報
いかがでしたでしょうか?
彦根は雑貨と美味しいおやつが豊富で、歩いて回るととても楽しいです!
ぜひ足を運んでみてくださいね(*´∨`*)
雑貨屋【CARO ANGELO(かーろあんじぇろ)】さん
住所:滋賀県彦根市河原2-2-26
電話:0749-20-2224
定休日:水曜
営業時間:11:00~20:00 (日曜のみ19:00閉店)
HP:http://caroangelo.shop-pro.jp/
駐車場:道路挟んで向かいに3台あり。近くの【橋下コインパーキング】とも提携。
おやつ屋【&Anne(あんどあん)】さん
住所:滋賀県彦根市中央町4-35
電話:0749-22-5288
定休日:水曜・木曜
営業時間:10:30~18:00
駐車場:あり(お隣の菓心おおすが本店の駐車場)
雑貨屋【The Good Luck Store】さん
住所:滋賀県彦根市中央町2-30
電話:0749-20-9529
定休日:水曜・木曜
営業時間:11:00~19:00
一緒に観光がおすすめ
-
-
【黒壁スクエア】レトロ可愛いガラスの街!長浜さんぽで寄りたい店3選
こんにちは、mamiです(。☌ᴗ☌。) あ~、暇!! どこか行きたいけどあんまり遠くは行きたくないな、という方には… 東海地方から近くて行きやすい観光地「黒壁スクエアのあるガラスの街長浜」をおすすめし ...
続きを見る