マレーシア

【イスラム美術館】マレーシアで魅惑のイスラム文化を体験!

投稿日:

こんにちは、mamiです(。☌ᴗ☌。)

マレーシア旅行で外せないと言ったら、ペトロナスタワーだと思うのですが…

有名な場所以外で強くおすすめしたいのが「イスラム美術館」です!

海外旅行でキリスト教の文化にふれることはあっても、なかなかイスラムの文化にふれることって少ないですよね。

イスラムの工芸品や美術品を彩る模様は、あまり知られていないのですが美しくて息をのむほど ( ˘͈ ᵕ ˘͈ )♡

入場料も14RM (日本円で370円くらい)とお安いので、冷房のきいてる美術館で一休みもありですよ~♪

イスラム美術館はどんなところ??

イスラム美術館の外観

イスラム美術館には、世界中から収集されたイスラムの美術品が1万点以上あり、イスラム美術書の図書館も併設されています。

広さが3万平方メートルもあるこの建物は、東南アジア最大のイスラム美術館です!

展示しているものは、コーランの書からモスクの模型や一部、各国の陶磁器や織物、宝石にインテリアなど。

イスラム教では偶像崇拝が禁じられているので、モザイクや自然を模したデザインが中心ですが、中華系・マレー系・中東系で異なるテイストをみることができます。

イスラム模様のドーム天井が有名

これは、受付の上にある天井。

受付

館内に入ると、大きなドーム天井がどーーん!

こちらは、下に出っ張るように設計されている天井。

迫力があってかっこいい♪

こちらは青色が美しいドーム型の天井。

下から見上げるように撮ると、こんな感じ。

このドーム天井を見るだけでも入った価値ありでした (*ノ∀`*)

イスラムの工芸品も必見!

コーランをはじめとする古書が多いのも特徴。

古書なのに、一つ一つに綺麗な装飾が施されていて見入ってしまいます。

陶磁器も青を基調とした幾何学模様のテキスタイルが美しい♡

歴史を感じるレリーフ。

ターバンを巻いているので中東のものかな。

ミュージアムショップはぜひ立ち寄りたい!

ミュージアムショップの様子

受付でミュージアムショップに行きたいと伝えたら、入館料を払わなくてもお土産だけ買うことができます。

美術館をゆっくり見てまわるほどの時間がない場合でも、イスラムの美しいお土産を買うことができるのでおすすめ!

イスラムの本やタイル、装飾品など高級なものも並びますが、一押しはメモ帳。

手頃な値段で綺麗な模様を楽しめ、お土産にも喜ばれると思います♪

イスラム美術館ミュージアムショップ

営業時間:10:00~17:00

支払い方法:現金・クレジット両方可能

レストランも美味しくて魅力的!

併設しているレストランの内観

床から天井までのガラス張りの壁がなんとも素敵!!!

最大160人が入れるレストラン。

ビュッフェ形式で、マレー料理だけではなく、レバノンやパレスチナなどのムスリム料理が楽しめます。

私が訪問した日は、月曜でお休みでした…

(ビュッフェはとても美味しいらしく、残念です…)

イスラム美術館併設レストラン

営業日:火曜日~日曜日の10:00~17:00まで

定休日:月曜日

 

まとめ:イスラム美術館観光情報

【イスラム美術館】Islamic Arts Museum Malaysia

住所:Perdana, Jalan Lembah, Tasik Perdana, 50480 Kuala Lumpur, マレーシア

※ KTM本社の前を横切り、国立モスク前の緩やかな坂をのぼってすぐ

電話番号:+60 3-2092 7070

営業時間: 9時30分~18時00分

定休日:なし。祝日もほぼ営業

入場料:14RM (日本円で370円くらい)

スロープやエレベーターが充実しているので、ベビーカーや車いすの方にもおすすめです。

Sponsored Link

-マレーシア
-, , , , ,

Copyright© ヒビノイロドリ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.