こんにちは、mamiです(。☌ᴗ☌。)
最近引っ越しをしたんですが、これを機にずっと欲しかったシャンプーボトル(詰め替え容器)を買い換えました。
前の家では、お風呂の棚にシャンプーボトルを直に置いていたのですが、ぬめりも気になるし何より詰め替えが面倒くさい!!!
これだというシャンプーボトルに出会えるまで、何度も失敗と買い替えを繰り返してきました。
そんなシャンプーボトル難民の私が、一生買い替えなくてもいいなと思え、太鼓判を押せるシャンプーボトルに出会えたので紹介していきたいと思います (*´∨`*)
-
シャンプーの詰め替え用を使いコストダウンさせたい人
-
シャンプーボトルを詰め替える手間を省きたい人
-
水垢や雑菌の繁殖をおさえて詰め替えを行いたい人
シャンプーを詰め替える作業にかかる手間はこれだけある!
シャンプーを詰め替える作業…本当に面倒くさいですよね。
ぬるぬるする残ったシャンプーを洗い流す手間
シャンプーボトル自体を洗う手間 (ぬめりとか本当は触りたくない!!)
市販のシャンプーの容器は注ぎ口が狭くてうまく洗えないイライラ
狭い注ぎ口に向かって液だれしないよう、そっと注ぐ緊張感!!!
書き出してみただけでも、面倒くささが伝わりましたでしょうか…
と、いうことで!
シャンプーは詰め替え用を買ってきてそのまま袋ごと使うのが一番いいと思うのです (*´∨`*)
条件は4つ!シャンプーの詰め替え用を袋ごと使える理想の容器はコレ!!
ズボラ主婦の私が、少しでも詰め替えの手間を省くべく導き出したシャンプーボトルの条件は4つ!
- コスト削減のため詰め替え用を袋ごと手間なく使えること
- シャンプーボトル本体を衛生的に保てること
- シャンプーを出すときに揺れたりぐらついたりしないこと
- 見た目がよくおしゃれであれば、なおよし!
この4つ、意外とすべて満たしてくれるシャンプーボトルに出会うまでに試行錯誤しました。
100均にも無印にもたくさん通って買い換えて…
やっと出会えました!
この条件をすべて満たしたシャンプーボトルがこちら!!
このシャンプーボトルは、磁石で壁につけられるタイプ!
見た目もスタイリッシュなところが好みです♡♡
コスト削減のため詰め替え用を袋ごと手間なく使える
このシャンプーボトルは、詰め替えパックの上をざくっと切ってそのまま入れるだけ。
詰め替え用はボトルごと買うより安いのでコスト削減にも♪
ノズルのついている蓋の開口部は約7㎝と大きいので、詰め替え用400ml以内のものであればそのまま入れてしまうことができます!
私が使っているパンテーンは、詰め替え用330mlなので余裕♪
シャンプーボトル本体を衛生的に保てる
このシャンプーボトルは磁石で浮いていて水切れがよく、棚などに直接置かなくてすむためとても衛生的。
また、いくら詰め替え用を使うといっても毎回ボトルを洗わないと不衛生…。
使う場所がお風呂なので、水垢やカビ、ぬめりなど気になります。
注ぎ口が大口径なのでお手入れも楽にできて簡単なので苦にならないところもお気に入りです (๑´0`๑)!!
シャンプーを出すときに揺れたりぐらついたりしない
磁石で壁にくっついているだけ、というと少し心もとないような気が。
そんな心配はご無用でした!
ボトルの背面についている磁石はこんな感じ。
磁石の上下についているシリコンゴムがズレ防止になっています。
浮かせた状態でノズルを押してもズレません♪
『耐荷重約1キロ!』
浮かせたままでも安定してノズルを押せるよう、角度が少し斜めに設計されているのです。
見た目がよく、おしゃれ
モノトーンにおしゃれなロゴが印字されていて、高級ホテルの備品みたいなデザインがお気に入り♪
シリーズで、シャンプー・コンディショナー・ボディーソープと揃えれば統一感もうまれお風呂がすっきり整理整頓されている印象に!
毎日使う場所なだけに、見た目って大事かもと思う今日この頃です♡
お風呂に磁石が使えるかは事前に調べよう!
最近はお風呂の壁に鋼板(鉄板)を使用していることが多く、ほとんどが磁石がくっつく仕様になっています。
一応、購入前に自宅にあるマグネットなどでテストしてみてくださいね!
○使える壁⇒磁石がつく平らな壁・スチール壁
✖使えない壁⇒タイル・木・凹凸のある壁・ガラス・鋼板を使用してない壁
気になる口コミは実際使ってみてどうだったか
使用感などは人それぞれなので、どんなにいいものでも気になる口コミはありますよね。
私が購入前に気になった口コミは『ノズルが少し細くて出てくる量が少ない』というもの。
気になったので実験!
市販のボトルから出てくる量と山崎実業のボトルから出てくる量をティースプーンで受けてみました。
結果は、まさかのほぼ一緒!
ノズルが細いので出てくる量も少なめなのでは?という予想を裏切る結果に。
ということで…
出てくる量は変わらないというのが結論でした (*´∨`*)
まとめ
100均でも手に入れることができるシャンプーボトル。
3つ揃えると5000円を超えるため、最初は少々お高めな印象を持ちました。
でも、シャンプーボトル難民で何度も買い替えてきた黒歴史のある私としては声を大にして言いたい!
『買い換える手間とお金こそがもったいない!一生ものだと思えば安いくらい!!!』
毎日使う場所はストレスなく過ごしたいものです。
これを機にシャンプーボトル難民の皆さまが一人でも減ればと思います♡
○仕様はこちら
幅7㎝×奥ゆき9㎝×高さ24㎝
1本あたりの重量:約305g
容量:約500ml
対応詰め替え用パック:400ml 以内のもの