LIFESTYLE

【SUNAO(スナオ)】ダイエット?低糖質アイスなら罪悪感少なめ

投稿日:2019年1月25日 更新日:

こんにちは、mamiです(。☌ᴗ☌。)

先日、テレビで最近は冬もアイスが売れている!と言っていました。

わかる~!美味しいよね、冬のこたつで食べるアイス♪と思った方は、私とお仲間♡

我が家は今年こたつを買ったので、みかんとアイスが手放せないのです…。

でもでも、気になるのはあれ。ダイエット…。

お正月に蓄えたお肉を戻したいけど、美味しいものはやめられない!

ということで、その欲望を満たしてくれるアイスを買ってきました(*´∨`*)

グリコのアイス【SUNAO(スナオ)】

出典:グリコ

この商品名…私に 「スナオになってお食べよ。」と言っているのかと思いましたよ (*ノ∀`*) ←チガウ!

今回は、冬にこたつで食べたいアイスがテーマとなっております!

ダイエット中のおやつを探している方にも、アイスが大好きな方にも、こたつでぐだぐだしている私にもおすすめ♪

↓↓ アイスも気になるけど、こたつも気になる方はこちらをどうぞ ↓↓

【無印良品】こたつが楕円でおしゃれ!使ってわかったメリットとデメリット

低糖質アイスってどういいの?

なぜ糖質をあんまりとりたくない?

糖質は、炭水化物(ご飯とか)から食物繊維を抜いたもの。

食物繊維は微量なので、炭水化物=糖質と考えてほぼOK です!

その糖質…

脂質・タンパク質・糖質は三大栄養素と呼ばれ、体にはなくてはならないもの。

でも!糖質だけは、他の2つと違って 体の構成成分となることがないのでエネルギーにならなかったら脂肪として蓄えられてしまうんです!!

えらいこっちゃヽ(ˇд ˇ;)ノ

ということで、糖質はあんまりとりたくない!

グリコの【SUNAO(スナオ)】ってどんなアイス?

出典:グリコ

【SUNAO(スナオ)】は従来のものと比べて糖質少なめに作られたアイスです。

人気なので、シリーズ化されておりソフトクリームタイプとモナカタイプ、カップアイスタイプがあります。

特徴は、豆乳とトウモロコシ由来の食物繊維を使って糖質とのバランスをコントロールしつつ、濃厚な風味を楽しめるところ♪

こんな女子の望みを頑張って叶えてくれるグリコさん…。

ダイエッターの味方ね♡

気になる 【SUNAO(スナオ)】 の糖質量!

【SUNAO(スナオ)】 の糖質は カップタイプが「日本食品標準成分表示2015ラクトアイス(普通脂肪)」と、ソフト・モナカは他のグリコ製品と比較して 40~50%オフ 。

糖質自体は、10g以下になっています!

簡単にいうと…

糖質10g以下って、牛乳がコップ1杯(210g)で10.1gだからそれよりも少ないということ!

スナオすごい…。

糖質だけじゃなく、食物繊維がたっぷり入っている点と豆乳が使われている点は高ポイント♪

私の好きな【SUNAO(スナオ)】NO.1はラムレーズン♪

ラムレーズンってすっごく美味しいけど、太りそうっていうイメージありますよね!。

【SUNAO(スナオ)】がラムレーズン出してくれて本当にうれしい(*´³`*)

ラムレーズンは、ちゃんとラム酒漬けしたレーズンが入っていて本格的な味わい。

結構濃厚なので、食べていると低糖質アイスだったのを忘れてしまうくらい!

夜食べたくなっても、罪悪感も少なくなるかもね( ´艸`)

割とボリュームもあるので、カップの方ならちょっとずつ食べるのも◎!!

低糖質とは言っても食べ過ぎは注意!なんですけどね…。

どこに売ってるの?

コンビニだと、ローソンで結構よく見ます!

結構人気なので、気に入ったらストックしておくのもいいと思います。

我が家は、ダイエッターのおやつとして冷凍庫に常備です( ・⊝・ )

え?ダイエッターのくせに常備って?

ぼ、ぼ、防災用って意味もあるんだからね(*ノ∀`*)

楽天さんにもありました♪送料無料でおすすめ(*´∨`*)

まとめ

いかがでしたでしょうか?

冬のこたつ×アイスは控えめに言って最高!!!

お正月についたお肉と戦いながら、ちょっと息抜きにアイス食べたっていいじゃないか!

ということで、私の大好きな低糖質アイス 【SUNAO(スナオ)】を紹介してみました ٩(๑´0`๑)۶

美味しいので、ぜひ試してみてくださいね♪

Sponsored Link

-LIFESTYLE
-, , , , , , , ,

Copyright© ヒビノイロドリ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.